ハッピーバースデイ☆ガネーシャさま

ナマステー!インド担当Yです。

あるーひ、街のなかー、象さんにー、出会ーったー(^O^)♪

IMG_3433

牛さん馬さん猿さんヤギさんロバさん豚さんにラクダさん、いろんな動物に街中でばったり出会えるこちらインドですが、やっぱり象さんとの出会いは特別です。

「ハーティー メラ サーティー!(象は友だち!)」

という決まり文句もあるぐらい、インドでも象はみんなに愛される存在です(^^)

象といえば、先月の8月29日は象の頭を持つ神様、ガネーシャの誕生日でした。

ガネーシャの誕生日は「ガネーシャ チャトゥルティー」と呼ばれ、8~9月頃の新月から4日目とされています。

街中や家庭のガネーシャ像はどれも華々しく飾られ、この日はランチも伝統料理のダルバティと呼ばれる特別なものでした。

IMG_4538 (1024x768)

みんなで仲良くいただきましたー!

DSC02513 (1024x683)

やっぱりガネーシャは大人気だなー!と思いつつ、その数日後に出張で南インドに飛んだ私。

仕事を終えてホテルで一休みしていると外から突然の大音量が!びっくりして表通りに出てみたら、

あっ!ガネーシャ!

IMG_4639 (1024x768)

 

IMG_4637 (1024x768)

荷台にカラフルで大きなガネーシャ像を乗せたトラックのパレードが始まっていました。

ホテルの人が「ガネーシャの誕生日だよ~!!」とハイテンションで教えてくれたので、「へ~!そうなんだ!」と笑顔で頷きつつも ((まだやってたんかーい!!)) と心の中で突っ込まずにはいられません。

聞けば南インドでは北インドよりも長い期間、盛大にお祝いをするそうで、このカラフルで大きなガネーシャ像を最後は川に流すんだとか。

日本でもガネーシャは「夢をかなえるゾウ」として有名ですよね。わたしもお誕生日のガネーシャ様に感謝しつつ、今年はひとつお願い事をしました。叶うと良いなぁ~(^O^)

それではまた次回です。Over the Rainbow to the sunshine~♪ まだまだエンドレスサマータイムなインドより、インド担当Yでした!

フィルミレンゲー!

IMG_4647 (768x1024)

今年もラクシャー・バンダン!

ナマステー!お久しぶりのインド担当Yです。

こちらインドは雨季真っ只中。どんよりとした曇り空から、時折バケツどころかバスタブひっくり返したような大雨が降ってきて道路が川と化しています。連日の雨で人々は困っているけれど、猛暑でぐったりしていた木々は息を吹き返しのびのびと緑の葉っぱを広げています。

そんな緑が美しい雨の季節、今年もラクシャー・バンダンがやってきました。

ラクシャー・バンダンは、姉妹から兄弟にラキと呼ばれるブレスレットを贈り絆を誓い合うヒンドゥー教のお祭りです。だいたい8月の満月の日に行われるのですが、なんと今年はタイミングよく日曜日と重なり、ハッピームード5割増し~(^O^)

先週の日曜日、わたしもラキを準備してお友達の家に遊びに行ってきました。

ラクシャー・バンダンが近付くと街中でラキが売っています。今年のわたしのチョイスはこちら!

写真 1

いろんなタイプが売っています。贈る相手を想像しながら、あれこれ迷うのもまた楽しい時間です。

お友達の家には家族が大集合していました!

お盆の上のキャンドルに火を灯して歌い、おでこにティカ(赤い印)を付け、姉妹は兄弟に甘いお菓子を食べさせて手首にラキを結びます。そして兄弟からは姉妹にお返しにギフトやお金が贈られます。

DSC02466 (800x533)

わたしも兄のように慕っているお友達と、その息子にラキを贈りました。最近は仮面のおまけ付きのラキもあるみたい!

DSC02492 (800x533)

そしてお友達の奥さまにも。これは女性用でバングルに結ぶタイプです。素敵~(^^)

写真 2

そのおうちに遊びにきていた小さな女の子がわたしにも巻いてくれました。シマウマ!

写真 3

親戚みんなで集まってご飯を食べたり、カードゲームをしたり、大人達は話をしていて、子供達はじゃれあって、犬は喜び庭駆け回っているこの雰囲気。時期も相まって、子供の頃におじいちゃんの家で親戚やいとこみんなで過ごしたお盆休みを思い出します。

ラクシャー・バンダン当日も翌日も、道行く男性達の手首にはたくさんのカラフルなラキが巻かれていて、その一本一本に家族の楽しい思い出が詰まってるんだろうな~と想像するだけで、なんだか心がほっこり (^^)

笑顔いっぱいのとっても楽しい一日でした。ラクシャー・バンダン大好き!

そうそう、ラキを贈った私は海老で鯛を釣るかのごとく、お返しにたくさんのギフトを頂いてしましました。最後に今年もどうかこれだけは言わせてください。

 

ラキだけに、ラッキー!!!

 

、、、、それではまた次回です。フィルミレンゲー!

 

ハッピーホーリー!

ナマステー!インド担当Yです。

3月17日はインドの大きなお祭り、ホーリーでした。

ホーリーはヒンドゥー教の春の訪れを祝うお祭りで、カラーフェスティバルとも呼ばれています。

インド担当Yも大好きなこのお祭りなのですが、な、な、なんと、今年はちょうど一時帰国と重なり参加できませんでした、、、orz

なので、今回は昨年のホーリーの様子をご紹介します (^^)

まさに”無礼講”という言葉がぴったりなお祭り、ホーリー。カラーフェスティバルと呼ばれるその訳は、、、これ!

写真 1

ひゃー!カラフルな色の粉を塗りあったり、色水を掛け合ったり、色まみれでやりたい放題!

おじいちゃんも

6

子供も

3

いつもは真面目な方も

1

みんなみんな、ハッピーホーリー (^O^)

普段はお酒をあまり飲まないインドの人々も一年で唯一この日ばかりは朝からお酒を飲んで、音楽を流し、楽器を叩いてダンスダンス、ちょっと休んでまたダンス!

2

こう言っちゃ何ですが、日本の皆さん、大人になってからこんなめちゃくちゃすることってあります?いや、子供の頃もここまでは無かったような、、、笑  

ホーリーは心の底からパーッ!と明るくなるような、春を祝うのにぴったりのお祭りなのです!

そして祭りの後。これ、家ですよ。うーん大胆!

写真 2

みんなと同じ、もしくはそれ以上に人生で一番カラフルな状態で帰宅した私。鼻をかんだら、鼻水もこんな色でした。笑

春のポカポカ陽気はとっても幸せな気持ちになりますよね。東京も早咲きの桜が咲き始めていました。

春の訪れが嬉しいのは万国共通、日本のお花見のハッピームードはホーリーに似ているかも! (あのちょっとした無礼講の感じも、、、!)と、桜のピンク色を見ながら思ったインド担当Yでした (^^)

5

 

次回は再び現地インドからお届けします!それでは皆さま、フィルミレンゲー!

 

HAPPY DEWALI !

ハッピーディワリ!インド担当Yです。

インドのお祭りシーズンもいよいよ終盤!
11月3日はインドの二大祭りのひとつ、ディワリ(ディパワリ)でした。

ディワリは別名「光のお祭り」とも呼ばれるインドのお正月のようなものです。
光を一晩中灯して、美と富の女神ラクシュミを家に招きいれ、富と家族の幸運を願います。

ディワリ前には、家や会社の大掃除、飾り付け、ディワリギフトと呼ばれるプレゼント、ディワリ用のスイーツに神棚の準備に、もう大忙し!

大掃除に鏡餅、しめ縄、お年玉、おせちの準備・・・のような、日本のお正月前とまったく同じ光景が繰り広げられます。

そして迎えたディワリ当日。
「ハッピーディワリ!」「ハッピーディパワリー!」とご挨拶。
日が暮れた頃、いよいよ光のお祭りの始まりです。

家の前にランゴリと呼ばれる飾り付けをし、キャンドルに火を灯します。

DSC01017 (1280x853)

ラクシュミ様~こっちですよ~!ここに家がありますよ~!とお知らせするものです。

数日前から街はイルミネーションで彩られます。まさに日本のクリスマス!これはホテルかな?キラッキラです。

DSC00970 (1280x853)

家では神棚の前に家族が集まり、お供えをしてお祈りの儀式。

DSC00972 (1280x853)

お経のような賛美歌のような、ディワリの歌をみんなで歌います。
ジェイ、ラークシュミーマーター(^O^)♪

さあ、お祈りが終わった後は、お待ちかねの花火&爆竹ターーーイム!
子供も大人も大はしゃぎで盛り上がります。

インドのおうちは基本、石やレンガ造りなので、こんな大胆にやっちゃいます。それにしても塀の上って!!

DSC00977 (853x1280)

インドにはただ爆発するだけの花火もあります。
みんなの「フゥーーッ!」という盛り上がりも、わたしの「ひぇーーっ!」という叫び声もかき消されるバァーーーン!!!というすさまじい音!音!音!!!

鼓膜と心臓の弱い方は、この時期のインド旅行は控えた方がいいかもしれません・・・ (^^;

空には街中で上がる色とりどりの打ち上げ花火。夜中までこの調子で盛り上がります。

お正月の準備は同じでも、除夜の鐘がゴォーーーンと鳴り響き、おそばをすする、日本の厳かな年明けとは全然違いますよね(^^)

でも故郷に帰って、家族揃って家内安全を祈りつつ新しい年を迎えるのは同じです!
花火のようにキラキラ弾けたみんなの笑顔を見ていたら、わたしも日本にいる家族に会いたくなってしまいました。

さあ、日本より一足お先にインドの新年のスタート!
皆さまに素敵な商品をお届けできるよう、また心新たに頑張るぞ~p(^^)q

それではまた次回です。フィルミレンゲー!

お祭りシーズン到来!

ナマスカール!インド担当Yです。

こちらインドはお祭りシーズンを迎えております。
きのう10月13日はヒンドゥー教のお祭り、ダシェラでした。

ダシェラとはインドの有名な叙事詩『ラーマーヤナ』にちなんだもので、ラーマ王子が悪魔たちと戦い、勝利したことをお祝いする10日間のお祭りです。

時を同じくして、ナヴァラトリという、こちらもヒンドゥー教の女神を祭るプージャ(お祈りの儀式)が始まっていて、期間中は一日一食だけの断食をする人もいました。まだまだ暑いのにご飯を食べないなんてバテちゃいそうです (^^;

虎に乗った戦いの女神、ドゥルガーのプージャ。

IMG_1665 (1006x1280)

この期間は何か物事を始めるのに良い時期とも言われているそうで、近所でもいろいろと新しいお店がオープンしていました。

さて肝心のダシェラはというと、、、なんと今年は私の住む家の近くでは行われませんでした!ががーん!!
なので、こちらの資料写真で許してください m(_ _)m

ravana

神話に習って、悪魔に見立てた大きな張りぼての人形を爆竹と花火で盛大に燃やしてしまいます。悪魔退治だー!

昨年、目の前でみたダシェラはもっと小規模なものでしたが、
バチバチ、パンパンパーン、ドドーーーン!!!
と大量の火薬と共に大きな人形が目の前で燃え上がる様は、迫力&スリル満点でした。

『ラーマーヤナ』は一説には桃太郎の原作になったとも言われているそうです。
見た目はだいぶ違いますが、日本との繋がりを感じて嬉しい担当Yでした(^^)

ダシェラの20日後には、いよいよヒンドゥー教の光のお祭り”ディワリ”を迎えます。

それではまた次回です。フィルミレンゲー!

ラクシャー・バンダン

ナマステ~!インド担当Yです。

先週の8月20日はインドのラクシャー・バンダンでした。

ラクシャー・バンダンとは、姉妹から兄弟にラキと呼ばれるブレスレットを贈り絆を誓い合う、ヒンドゥー教のお祭りです。本当の兄弟でなくても、親戚や、兄のように慕っている人、弟のようにかわいがっている人でも大丈夫!右手にラキを結び、もらった男の人はお返しに姉妹にギフトや現金を贈るという・・・女子にとってなんともおいしいイベントです!笑

ラクシャー・バンダンが近づくと街にはたくさんのラキが売っていました。

IMG_1178

カラフルでかわいいラキ。だいたい10~100ルピー(15円~150円)ぐらい。いろんな種類があります。

G77 145 007

私もお世話になっている人や仲良しの男の子にラキを結び、お返しにギフトを頂いてしまいました。(ラッキー!!)

ラキをもらった男性は姉妹を一生守ることを誓います。

元々は神話に基づいているそうですが、家族が集まりお互いへの愛情と絆を確認し合うという、とっても素敵なお祭りですよね。

それではまた次回!フィルミレンゲ~!

 

インドブログスタート!

ナマステ!インド担当Yです。

インドより新商品や現地での生活・文化などをご紹介していきます。

先日8月15日はインドの独立記念日でした。近所の大型ショッピングセンターはこのような感じに!

G77 145 001

マネキンも!

G77 145 003

サフラン(橙)、白、緑のインド国旗カラーでいっぱい!お祭りムードでした(^^)

ちなみにサフランはヒンドゥー教、緑はイスラム教、白は2つの宗教の和解とその他の宗教を表しているのだそうですよ。

これからブログを通じて皆様に幅広く奥深いインドの魅力をたっぷりとお伝えできたらと思っています!

それでは、フィルミレンゲ~!(またお会いしましょ~!)